夜空を見上げて
一筋の流れ星
小さな胸の
おもちゃ箱に
流れ落ちた
星の欠片は
愛しい文化人形
ー星降る夜のをとめの時間ー
少女塾へようこそ
SHK少女塾放送協会
燃えよをとめごゝろ
YouTubeにて
平日夜10時より文化人形制作ライブ配信中
次回個展
令和5年5月18日(木)~24日(水)
リベストギャラリー創
〒180-0002
武蔵野市吉祥寺東町1-1-19
http://www.libestgallery.jp
燃えよをとめごころ
夜空を見上げて
一筋の流れ星
小さな胸の
おもちゃ箱に
流れ落ちた
星の欠片は
愛しい文化人形
ー星降る夜のをとめの時間ー
少女塾へようこそ
YouTubeにて
平日夜10時より文化人形制作ライブ配信中
令和5年5月18日(木)~24日(水)
リベストギャラリー創
〒180-0002
武蔵野市吉祥寺東町1-1-19
http://www.libestgallery.jp
文化人形とは大正時代の終わりに生まれた
布製の抱き人形の事です。
つばの大きなボンネット帽、
パッチリお目々におちょぼ口、
短いスカートからにょきっと飛び出した
ストンと長い脚等が特徴です。
着物を着て暮らしている当時の日本で、
モダンな洋装のスタイルの文化人形は、
庶民的な人形として広く販売され一世を風靡しました。
その後昭和30年代頃までの長きに渡り販売され、
多くの人に愛されました。
長い時を経てもその愛らしさは輝きを失う事は無く、
今も尚私の心を捉えてやみません。
そんな文化人形を独自の目線で制作し続けてきました。
これからもずっと、皆さんのをとめごころに、
月の光と星のまごころをお届け出来ましたら幸いです。
市川こずえ